|
ゲルマニウムってなに? |
ゲルマニウム? 最近よく耳にする言葉です。
大ブレイクのはじまりは、あるTV番組に出演していた渡哲也さんと細木和子先生の会話からでした。
細木「最近元気そうね?何かやってるの?」
渡「今まで何を試してもダメだった肩こりが、ゲルマニウムブレスレットを2週間つけてみたところ、これが効いたんです!!」
細木「あたしにもそれちょーだいよ!!」
この二人の会話によって、いまや通販で爆発的に売れているゲルマニウムグッズ。
そんなゲルマニウムですが、じつは昔から人々に愛されてきた商品です。
ゲルマニウムはドイツで発見され、元素記号32番の「Ge」で、金属と非金属の中間(亜金属)に位置する半導体元素とされています。
ちなみに名前はドイツの「ゲルマン」からきています。
半導体は、電気を通さない絶縁体になったり、電気を通す導体になったりする性質のことをいいます。
コンピューターの部品なんかに使われたりもしています。
また、飲むだけで病気を治すといわれている水なんかがありますが、その「奇跡の水」にもゲルマニウムが豊富に含まれている例なんかもあるそうです。
注:フランスにあるルルドの泉 難病に効くとして世界的にとても有名。
そんなゲルマニウムですが、どうして身に着けるだけで健康になったり、体の調子が良くなったりするんでしょうか?
その理由は、人間の体内には常に微弱な電流が流れています。
そして、体の調子が悪い時は、異常な電流が流れます。
これが症状として表れると、肩こりや腰痛、神経痛、イライラ、となります。
ゲルマニウムが半導体というのは先ほど触れましたが、ゲルマニウムは32℃以上になると、マイナスの電子が飛び出し、その電子的特性により体の細胞内の電流のバランスを整えてくれます。
これが半導体であるゲルマニウムを身につけることによって、体の調子がよくなる、または血液の流れがよくなる秘密なんです。
だから、疲労のたまりやすいスポーツ選手が身につけているんですね。
最近では、ストレスのたまりやすいサラリーマンやOLにもよく売れています。
また、ゲルマニウムはその効果が半永久的であるために、いつまでたっても変わらず、あなたの健康のお手伝いをするんです。
また、ゲルマニウムは金属と違って酸化しないので、アレルギーや副作用の心配がほとんどありません。
肌の敏感な人でも安心して長時間、身につけることができます。
|
|
|
|